2023 CAFN 秩父展
会期:2023年4月22日(土)〜 4月30日(日) 終了
時間:10:00〜17:00 最終日15:30まで
会場:秩父美術館ギャラリー
主催:2023CAF.N 秩父実行委員会
![]() 展覧会案内(表) 拡大画像はこちら PDFファイル(2mb) |
![]() 展覧会案内(裏) 拡大画像はこちら PDFファイル(900kb) |
出品作家紹介(28名)
赤松 功 | 明地信之 | 犬飼三千子 | 植野智子 | 奥野由利 |
小野寺恵美 | 鹿島 寛 | 金原京子 | 倉藤紀子 | 五嶋 稔 |
硯川秀人 | 硯川有紀 | 清野光男 | 鷹啄榮峰 | 鶴巻美智子 |
長沢晋ー | 中嶋令惠 | 西村文男 | 野口真理 | 野原一郎 |
平野雅子 | 藤下 覚 | 星 晃 | 南 照子 | 宮下 泉 |
百瀬裕明 | 森田順子 | 山本和子 |

概況
2023年4月22日(土)から30日(日)の期間、秩父美術館ギャラリーにおいて会員28名による2023CAF.N秩父展を開催しました。前日21日(金)の午後から展示作業をしました。作品は平面/60号高さ2mまで、22名、立体、インスタレーション6名と小品を展示しました。会場は区切のない大きな空間を設定しました。館長さんの話では初めての試みだそうです。今までにない展示空間は地元に新しい発見になると思います。
展示は、ほとんどの出品者が参加しました。初めて会場を見た出品者は広いと感じた様でした。作業は作品の移動を繰り返しながらより良い位置を探して決
めていきました。皆の活気を感じました。
展示作業の時に秩父経済新聞の取材があり、記事はスマホ・ヤフーニュースに映像付きで載りました。
展示後は、出品者と西館長さんを交えて和やかなオープニングパーティーを行いました。
初日22日(土)は沢山の入場者が来ました。秩父地域では、大きな作品28点の現代美術が展示された事はなかったので今までにない自由な表現と変化を望んでいた現れと思われます。
24日(月)はちちぶエフエムの取材があり、実況でお昼ごろ放送しました。「放送を聴いて展覧会に来ました」と言う入場者がいたので喜ばしい限りです。
最終日30日(月)15時30分から搬出なので出品者と入場者で会場は混雑していました。
期間中の入場者数は617名です。今回、秩父地域で展覧会を開催した事は、現代美術を広める上で効果があると思います。
秩父でCAF.N秩父展を開催するにあたって、秩父美術館の皆様に色々とお世話になりました。また、立体・インスタレーションを展示する為に奇麗に磨いていただきました。出品者一同、感謝を申し上げます。
記録
■ 名称=2023CAF.N秩父展■ 会期=2023年4月22日(土)〜4月30日(日)
■ 会場=秩父美術館
■ 参加者=赤松功、明地信之、犬飼三千代、植野智子、奥野由利、小野寺恵美、鹿島寛、金原京子、倉藤紀子、五嶋稔、硯川秀人、硯川友紀、清野光男、鷹啄榮峰、鶴巻美智子、長沢晋一、中嶋令惠、西村文男、野口真理、野原一郎、平野雅子、藤下覚、星晃、南照子、宮下泉、百瀬裕明、森田順子、山本和子